ブルーノホットプレートのデメリット5選!買って後悔する前に確認

当ページのリンクには広告が含まれています。
サキ

ブルーノって見た目はすごく可愛いけど、実際どうなんだろう?

イツキ

人気プレートだけど、デメリットしっかり把握しないと後悔するから一緒に見ていこう。

この記事の結論

ブルーノは、選び方を間違えなければ「ちょうどいい幸せ」をくれる素敵なホットプレートです。

ただし、いくつかの注意点を知らずに買うと、思わぬストレスになることもあるので、デメリットもしっかりと解説していきます。

結論

ブルーノホットプレートのデメリットと悪い口コミは以下の5つ

ブルーノのホットプレートは人気がありますが、じつは見落としがちな注意点もあります。

せっかく買っても、ご自身と合わなかったらもったいないですよね。

この記事では、ブルーノホットプレートのデメリットを正直に5つ紹介します。

あわせて、それでも選ばれる理由や、メリットもていねいに案内します。

あなたの使い方に本当に合っているのか、一緒に考えてみましょう。

この記事を書いた人
  • 家電案内所アドバイザー。
  • 気になる家電はすぐに試すレビュー中毒。
  • 「買って後悔しないか」を重視した視点が好評。
  • 女性の一人暮らしやファミリー世帯の相談も多数対応。
  • ホットプレートの数だけ焼きそばを焦がしてきた男。


アドバイザーの
イツキです

\小さいのにしっかり使える/
かわいいだけじゃない。毎日のごはんにちょうどいいサイズ感

BRUNO
¥11,000 (2025/06/30 10:40時点 | Amazon調べ)
\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon
\【毎日10時更新】お得なタイムセール実施中/
楽天市場

\たっぷり焼けるのに見た目もかわいい/
キッチンに置くだけで気分が上がる頼れるホットプレート

\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon
\【毎日10時更新】お得なタイムセール実施中/
楽天市場
目次

ブルーノホットプレートのデメリットと悪い口コミ5選

ブルーノホットプレートのデメリット5選
イツキ

まずは一番気になるデメリットを見ていこう

ブルーノホットプレートのデメリットと悪い口コミは以下の5つ

火力が弱く焼きムラが出やすい

ブルーノのホットプレートを購入された方の中には

「焼きムラが気になる」
「思ったより火力が弱かった」

という声をよく見かけます。

火力が弱くて、焼きムラができやすい

引用:X

サキ

えっ、それってどうしてなの??

イツキ

実はこれ、見た目をスッキリさせた設計ゆえの構造的な理由があるんだ

ブルーノのホットプレートはヒーターがプレート中央に配置されており、端のほうはやや温まりにくくなっているのです。

そのため、加熱ムラが起きやすいと感じる方もいらっしゃいます。

とはいえ、この弱点にはいくつか対処法があります。

対処方法
  • 使用前に5分ほどしっかり予熱する
  • 厚みのある食材は小さめにカットしてから焼く
  • 火の通りづらいものはプレート中央で焼くように意識する
イツキ

これらの工夫だけでも、火の通りはかなり改善されます。

サキ

なるほど〜。最初にしっかり温めればいいのね!

ブルーノは強火で一気に焼くタイプではありませんが、そのぶん焦げにくくて、子どもと一緒に使うときも比較的安心です。

火力よりも、食卓の楽しさやおしゃれさを重視したい方にはぴったりのホットプレートですよ。

サキ

子どもとっしょに使うとき安心なのはいいわね!
※大人が同席してしっかり注意してくださいね。

プレートが浅くてこぼれやすい?

ブルーノのホットプレートは、すっきりした見た目で食卓になじみやすく、インテリア性も抜群です。

ただ実際に使ってみると「あれ?プレートが浅くない?」と感じる方もいます。

プレートの深さ一覧はこちら

重宝してます

プレートは浅いナベ風なので石焼ビビンバやチーズタッカルビなどの韓国料理などテーブルで作るのにぴったりですし、たこ焼きプレートも確かに火力の弱い部分もありますが入れ替えながら焼いてれば大丈夫です!
蓋の取手ですが説明書に逆さに付いてるのを直すよう記載があります。
もしかして説明書も入ってない事もあるんでしょうかね?
小さいけど便利です!
引用:Amazon

サキ

えっ、そんなに浅いの?こぼれたりしないの?

イツキ

うん、具材が多い料理とか、チーズとかスープ系のメニューだと、ちょっと気をつけないとこぼれやすいかもね。

でも実は、この浅さには理由があります。

ブルーノのプレートが浅めなのは、見た目の美しさと使いやすさを両立するためなんです。

浅いことで得られるメリットもあります👇

メリット
  • 圧迫感がなくテーブルがすっきり見える
  • 軽くて洗いやすいから片づけがラク
  • 熱が伝わりやすく予熱時間も短くてすむ
  • 出し入れしやすく収納もしやすい

そしてもし、「汁気のある料理や煮込みも楽しみたい」という方には、オプションの深型プレート(グランデサイズ)セラミックコート鍋がおすすめです。

イツキ

ブルーノはプレートを差し替えるだけで、料理の幅をグッと広げることができます。

つまり、浅い=欠点ではなく「料理に合わせて選べる自由さ」があるということ。

気軽に日常使いを楽しみたい人には浅型、本格的に使いたいときには深型。

この切り替えができるのが、ブルーノの魅力のひとつなんです。

掃除がしずらい

ブルーノのホットプレートを使っていて「ちょっと掃除が大変かも…」と感じる声はよく見かけます。

お手入れについて

可愛いデザインで子どもたちは大変気に入りました。
火力は思っていたより強いと感じました。
プレートでパエリアを作ったのですが、吹きこぼれた汁が本体内部まで入ってしまい、掃除に大変苦労しました。
この点改善されたら嬉しいです。
引用:Amazon

サキ

かわいいけど掃除が面倒だったらちょっとな〜

イツキ

そうだね。プレートのまわりにあるすきまに、ソースとか食材カスが落ちることはある。

ブルーノのホットプレートは、プレートが取り外せる仕様になっています。

でも本体とプレートのあいだに少しすきまがあって、ここに食材のカスや油が落ちることがあります。

ブルーノホットプレートの隙間

引用:BRUNOonline

イツキ

この本体のすきまに入ったカスや液体が掃除しにくいのが、意外と見逃されがちなデメリット。

掃除方法
  • 綿棒や割りばしで清掃
  • 使い捨てブラシやエアダスターを活用
  • 調理後すぐに完全に冷める前に汚れをふき取る
ネガティブはすみ

え?ちょっとまって方法ってこれだけ??掃除なんてあたりまえじゃん

イツキ

たしかにそう思うよね。でもブルーノに限らず汚れって使用した直後なら意外と簡単に取れるんだどんな調理器具でも汚れないものはない。大事なのは小まめなケアってこと。

場所を取らずに様々な料理が出来る

場所を取らずコンパクトで良いです。二人暮しで大活躍しています。プレートと料理の創意工夫でいろんなものを作ることが出来ます。レッドを購入しましたが料理が映えます。掃除もプレートをはずし洗えるので良いです。
引用:Amazon

買ってよかった

デザインがオシャレで人気だったので購入。オシャレなだけじゃなく、火力もちゃんとあるし、プレートの着脱・掃除も簡単に出来ました。とてもいい買い物をしました。
引用:Amazon

イツキ

このように掃除も問題ないという意見もあります。要はこまめに掃除するのが一番大事ってことですね

ブルーノお手入れ

引用:Amazon

本体や取っ手が熱くなるので注意が必要

ブルーノのホットプレートは、安全に調理ができる家電として人気です。

でも使ってみると「あれ、こんなところまで熱くなるの?」と感じることもあります。

フタのつまみ

見た目も使い勝手もお値段も気に入りました。
一点気をつけた方がいかなと感じるのは、フタのつまみにも熱が伝わり、大変熱くなります。取り扱いには注意が必要かも…
引用:Amazon

イツキ

これはブルーノに限らず、ホットプレート系はあるていど注意が必要です。

ブルーノは本体がコンパクトで、ヒーターの熱が全体に広がりやすい構造になっています。

そのため、使用中は取っ手や本体側面が思った以上に熱くなることがあります。

火を使わないとはいえ、あくまで加熱する調理家電

気づかずに手を置いたり、小さなお子さんがさわってしまったりすると、軽い火傷につながるリスクもあります。

ただし、これは「危ないから使わないほうがいい」という話ではありません。

むしろ。

イツキ

子どもと一緒に使えるからこそ、ちょっとした工夫で安全性をアップ

ブルーノは火力がやさしいので、焼きながらの会話や、子どもとの調理体験にもぴったり。

だからこそ、安全に使うための小さな工夫をしておくと、より安心して楽しめます。

安心して使うための具体的な工夫
  • 本体の向きを変えて熱くなる側を遠ざける
    電源コード側やヒーターに近い側が特に熱くなりやすいため、そこを壁側や奥に向けるだけでもリスク軽減。
  • 使用中に近づきすぎないよう参加ゾーンを決めておく
    子どもには混ぜる・のせるなどの役割だけお願いし、ホットプレート周囲では注意するように声がけ。

ブルーノは「おしゃれでかわいい家電」というだけでなく、一緒に調理を楽しめる食卓家電としての魅力があります。

だからこそ、どこが熱くなるのかを知って、ちょっとした使い方の工夫を加えるだけで、より安心してブルーノのある暮らしを楽しむことができます。

子供と一緒に楽しく料理

テーブルの上で、たこ焼きやお好み焼き、パンケーキや蒸ししゃぶなど、夏休みに娘と楽しくお料理出来ました。何より安全なのが一番です
引用:Amazon

サキ

子供といっしょに焼くってなんだかうれしい。

イツキ

おうちごはんがちいさなイベントになるね

ブルーノ安全性能

引用:Amazon

おしゃれだけで選ぶとちょっと高く感じるかも?

ブルーノのホットプレートは、どのモデルもとにかく見た目がかわいくて、おしゃれなカラー展開も魅力です。

つい「これインスタで見たやつだ!」と、ビジュアル重視で即決するとちょっと後悔するかも・・・。

サキ

とっても可愛いけど『あれ、これって1万円以上するんだ』ってちょっとびっくりしたかも

イツキ

可愛い家電って使う前から気分が上がるよね。でもスペックで比べると同じくらいのサイズで安いものもけっこうあるんだよ

ブルーノは見た目が洗練されていてギフトにも選ばれるような家電です。

ただ、他社のホットプレートとくらべてデザイン性にコストがかかっているという点は見逃せません。

機能だけを重視して探す人にとっては「え?この性能でこの価格?」とギャップを感じてしまうこともあります。

でもこれは、決して損をしているわけではありません

イツキ

大事なのは「見た目」と「使い道」のバランス

ブルーノが向いているのはこんな人
  • 出しっぱなしでも気にならない家電がほしい
  • デザインも料理も楽しみたい
  • 毎日は使わなくても、ちょっと特別な日を演出したい

逆に、「安くて火力強めで大容量がいい」という人は、イワタニなどの実用系プレートを選んだほうが後悔しにくいかもしれません。

ブルーノはあくまで「道具」ではなく「食卓の一部」。

だからこそ、価格の高さ=デメリットではなく、満足できるかどうかの基準をどこに置くかが重要です。

\小さいのにしっかり使える/
かわいいだけじゃない。毎日のごはんにちょうどいいサイズ感

BRUNO
¥11,000 (2025/06/30 10:40時点 | Amazon調べ)
\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon
\【毎日10時更新】お得なタイムセール実施中/
楽天市場

\たっぷり焼けるのに見た目もかわいい/
キッチンに置くだけで気分が上がる頼れるホットプレート

\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon
\【毎日10時更新】お得なタイムセール実施中/
楽天市場

ブルーノホットプレートのメリット・良い口コミ5選

ブルーノホットプレートのメリット・良い口コミ5選
イツキ

ブルーノホットプレートの良い部分を見ていこう

見た目がとにかくかわいくて気分が上がる

サキ

キッチンに置いてるだけで、なんかテンション上がるんだよね〜

イツキ

ブルーノは、色も形もすごくおしゃれだし
使わないときでも絵になるんだ

可愛いです。

妻と2人暮の購入。
サイズ感も丁度いいし、色とデザインの妻はベタボレです
引用:Amazon

ブルーノのホットプレートは、家電にありがちな「生活感」がありません。

マットな質感、落ち着いたくすみカラー、丸みを帯びたフォルム。

どれを取ってもインテリアとの相性がよく、キッチンや食卓にそのまま置いても違和感なし。

おしゃれなブルーノ

引用:Amazon

「出しっぱなしでも気にならない」
「むしろ見えるところに置いておきたい」

そんな声が多いのは、ブルーノが調理家電というより、見せたくなる家電だからです。

気分がちょっと沈んでる日も、かわいいホットプレートがあるだけで料理したくなる。

そんな前向きな変化が、実際に起きている人が多いのも納得のデザイン性です。

プレートの種類が豊富で料理の幅が広がる

サキ

プレートいろいろ種類あるんだね!たこ焼きと平面だけかと思ってた!

イツキ

追加でいろいろ買えるんだ、鍋もアヒージョもできるから、けっこう活躍するよ

一部プレートの種類はこちら

使い勝手がいい

家族に頼まれたので他のプレートと共に購入しました。
鍋やたこ焼きなど様々な料理を作って楽しんでいるようです。買って良かったです☺️
引用:Amazon

ブルーノのホットプレートは、見た目だけじゃなくプレートの種類もかなり充実しています

別売りのオプションプレートを使えば、料理のバリエーションが一気に広がります。

たとえばこんなラインナップがあります👇

  • セラミックコート鍋(おでんやカレー、スープにも)
  • グリルプレート(焼き目がしっかりつくから肉も魚も美味しい)
  • スチーマー(蒸し野菜やシュウマイなどヘルシー料理向き)
  • マルチプレート(ミニパンケーキ、アヒージョ、ベビーカステラにも)

料理好きな方はもちろん「家でちょっと特別なことがしたい」という人にもぴったりです。

  • 週末は子どもとベビーカステラ。
  • 平日は手抜きで鍋。
  • 友達とアヒージョでワイン会。

そんなふうに、使うたびにいろんな顔を見せてくれるのがブルーノの魅力です。

ブルーノプレート

引用:Amazon

食卓が盛り上がって家族の会話が増えた

サキ

この前ブルーノ出したら、いつも無口なパパがめちゃ楽しそうだったんだけど!

イツキ

わかるよ、みんなで囲むとなんか自然に会話が生まれるんだよね

友人を招待して、楽しく使っております

自宅でわいわいやりたいときに使っています。
居酒屋などとは違う友人との楽しみ方ができるので、
マンネリを感じた時、このホットプレートを使えば、
普段しないような会話が生まれるので、新しい刺激をもらえます。
お手頃な価格で、料理を作るのも、みんなで楽しい時間を過ごすことができるので、
大変、重宝しております。

また、半年経ちますが、問題なく使えています。
引用:Amazon

ブルーノのホットプレートは、ただ料理をつくるだけの家電ではありません。

ホットプレートを囲むことで、その場がイベントになるのが最大の魅力。

普段の夕飯も、どこか特別に感じられて自然と笑顔や会話が増えるんです。

そしてなにより最高のメリットは、子どもたちにうけがいいことです。

イツキ

おしゃれなホットプレートはいろいろありますが、ブルーノは「大人だけのため」じゃないんです。子どもも「かわいい!」って目を輝かせる、そんなデザインなんですよ

ころんとした形ややさしい色合いは、子どもたちの目にもやさしくて「今日はなに作るの?」と興味を持ってくれるきっかけにもなります。

家族が自然とテーブルに集まり、いっしょに焼いて、いっしょに食べる。

そんなふうに「料理をする時間」そのものを、ちょっと特別な思い出にしてくれるのがブルーノです。

イツキ

たんにおしゃれなだけじゃない。毎日の食卓が、ほんのすこし楽しくなるきっかけをくれる。それが価格以上の価値だと感じている人が多い理由です。

よくある声はこちら👇

「家族みんなで焼きながら食べるのが新鮮」
「子どもが手伝いたいって言い出したのが嬉しかった」
「スマホを置いてみんなで盛り上がれる」

ブルーノを出す日=ちょっと特別な日。

家電にしては珍しいくらい、思い出に残るアイテム

「食卓に出すたびに家族の距離が近づく気がする」

そんな口コミが多いのも納得の魅力です。

コンパクトで片づけやすい軽いのも助かる

サキ

正直大きいホットプレートって出すのめんどくさいよね

イツキ

ブルーノは軽いし棚から出しても苦にならないよ。そのままテーブルにおいてても家具として見栄えもいい。

コンパクトでお手入れ楽ちん

三人家族です。たこ焼きを作るのにはまります。男性二人のお好み焼きはプレートいっぱいまで広げて、蓋をして蒸し焼きにして作っています。丸い形のホットプレートもありますが、場所を取るので、もっぱらこちらを使っています。波形プレートも購入して、ステーキや焼肉も楽しんでいます。片付けも楽ちん!出しっぱなしでもかわいいです
引用:Amazon

ホットプレートって、サイズが大きいほど調理はしやすいけれど、収納や片づけが面倒で使わなくなる人も多いんです。

その点、ブルーノは女性でも片手で扱えるくらい軽くてコンパクト。

出しっぱなしにしても場所を取らず使いたいときにサッと使えます。

こんな声がよく見られます👇

「出し入れがラクだから、気軽に使う気になる」
「シンクで洗いやすいサイズ感がちょうどいい」
「狭いキッチンでも圧迫感がないのがうれしい」

コンパクトな家電は、それだけで使用頻度が上がります。

「使いやすいからよく使う」
「よく使うから料理が楽しくなる」

そんなポジティブな循環が生まれるのもブルーノの魅力です。

ホームパーティーやイベントごはんにちょうどいい

サキ

友だちが遊びに来るとき、ブルーノ出すだけで雰囲気でるよね

イツキ

ちょっとした集まりでも食卓が華やかになるし料理も盛り上がるよ

オシャレ

ちょっとした料理がオシャレになり、ホームパーティーに大活躍でした
引用:Amazon

ブルーノのホットプレートは、見た目がかわいくてコンパクトなだけじゃありません。

たこ焼きや焼肉、アヒージョなど、みんなでワイワイつくる料理にぴったりなんです。

しかもテーブルにそのまま出してもおしゃれだから、特別な準備をしなくても食卓が映えます。

こんなシーンにおすすめ👇

  • 友人を呼んでのカジュアルなホームパーティー
  • 子どもの誕生日会や季節のイベントごはん
  • 夫婦でちょっと贅沢したい週末ディナー

食卓の真ん中にあるだけで、いつもの料理が特別になる。

それがブルーノのいちばんの魅力かもしれません。

\小さいのにしっかり使える/
かわいいだけじゃない。毎日のごはんにちょうどいいサイズ感

BRUNO
¥11,000 (2025/06/30 10:40時点 | Amazon調べ)
\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon
\【毎日10時更新】お得なタイムセール実施中/
楽天市場

\たっぷり焼けるのに見た目もかわいい/
キッチンに置くだけで気分が上がる頼れるホットプレート

\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon
\【毎日10時更新】お得なタイムセール実施中/
楽天市場

ブルーノホットプレートがおすすめな人・おすすめじゃない人

ブルーノホットプレートがおすすめな人・おすすめじゃない人
イツキ

ブルーノがおすすめな人おすすめじゃない人をまとめてみたよ

おすすめな人

  • 見た目も重視しておしゃれな家電を使いたい人
  • 家族や友人と食卓を囲む時間を楽しみたい人
  • たこ焼きやアヒージョなどが好きな人
  • コンパクトに収納したいキッチンが狭めな人
  • 料理の時間をイベント感のあるものにしたい人

おすすめじゃない人

  • とにかく火力を重視して一気に焼きたい人
  • 大容量料理を一度に作りたい人
  • 掃除のしやすさを最優先にしたい人
  • シンプルで無骨なデザインが好きな人
  • 用途をホットプレートだけに限定したくない人
イツキ

大事なのは、自分の暮らしに合うかどうかです。見た目や使い勝手にピンときたなら、きっとブルーノは毎日の食卓をちょっと特別にしてくれますよ

\小さいのにしっかり使える/
かわいいだけじゃない。毎日のごはんにちょうどいいサイズ感

BRUNO
¥11,000 (2025/06/30 10:40時点 | Amazon調べ)
\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon
\【毎日10時更新】お得なタイムセール実施中/
楽天市場

\たっぷり焼けるのに見た目もかわいい/
キッチンに置くだけで気分が上がる頼れるホットプレート

\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon
\【毎日10時更新】お得なタイムセール実施中/
楽天市場

ブルーノホットプレートのサイズ比較表

ブルーノホットプレートのサイズ比較表
イツキ

ここでは、あなたに合うサイズを見ていきましょう

スクロールできます
商品コンパクトホットプレート
コンパクトホットプレート
コンパクトグリルホットプレート
コンパクトグリルホットプレート
ホットプレート グランデサイズ
ホットプレート グランデサイズ
フラットホットプレート
フラットホットプレート
オーバルホットプレート
オーバルホットプレート
カラーコンパクトホット
プレートカラーコンパクトグリルホットプレートカラーホットプレート グランデサイズカラーフラットホットプレートカラーオーバルホットプレートカラー
価格(税込)
Amazon
11,000円18,000円23,562円11,100円17,000円
付属プレート平面プレート
たこ焼きプレート
減煙グリルプレート
平面プレート
たこ焼きプレート
平面プレート
たこ焼きプレート

深鍋
深型平面プレート平面プレート
たこ焼きプレート
深鍋
サイズ目安1~3人向け
W375mm×H140mm×D235mm
コンパクトホットプレートサイズ
1~3人向け
W375mm×H175mm×D235mm
コンパクトグリルホットプレートサイズ
4~5人向け
W480mm×H155mm×D280mm
ホットプレート グランデサイズ
4~5人向け
W435mm×H127mm×D260mm
フラットホットプレートサイズ
1~3人向け
W390mm×H150mm×D260mm
オーバルホットプレートサイズ
ホットケーキ枚数3枚(約10cm)
ホットケーキ3枚
3枚(約10cm)
ホットケーキ3枚
6枚(約10cm)
ホットケーキ6枚
5枚(約10cm)
ホットケーキ5枚
3枚(約10cm)
ホットケーキ3枚
たこ焼き個数24個24個35個0個24個
平面プレート
の深さ
25ミリプレート
約25mm
25ミリプレート
約25mm
25ミリプレート
約25mm
約35ミリ
約35mm
オーバルプレート25ミリ
約25mm
本体+フタの
高さ
コンパクト高さ
14cm
グリル高さ
17.5cm
グランデ高さ
15.5cm
フラットプレート高さ
12.7cm
オーバル高さ
15cm
AmazonAmazonAmazonAmazonAmazon

どれを選べばいい?まずはここでざっくり整理!

  • 家族でワイワイ使うなら「グランデ
  • 省スペースで手軽に始めたいなら「コンパクト
  • 料理映えを重視するなら「オーバル」がおすすめです。
サキ

へえ〜、見た目だけじゃなくて、用途で選ぶのも大事なんだね

イツキ

そうなんだ。料理スタイルや人数をイメージして選ぶと失敗しにくいよ

【体験談】ブルーノホットプレートを使った感想

【体験談】ブルーノホットプレートを使った感想

買おうか迷っていた期間は、たぶん1ヶ月くらいありました

ネガティブはすみ

意外に迷うタイプなのね?(笑)

イツキ

ははっ確かにそうかも(笑)

見た目はすごくおしゃれ。

けれど「たこ焼き機にしては高いよな」とずっと引っかかってて。

それでも最終的に買ったのは「料理をもっと楽しみたい」と思ったからです。

仕事が忙しくて、家族との時間がマンネリ化していたのも正直ありました。

イツキ

たこ焼きってだけで、家族が自然とテーブルに集まってくるんです。

最初の使用は金曜日の夜。

たこ焼きの具を切ってあとは焼くだけ。

火を囲んであーだこーだ言いながら回す時間が、こんなに楽しいなんて思ってもみませんでした。

テレビを消して、子どもと会話する時間が増えたのも大きな変化です。

料理って「食べるもの」じゃなくて「体験」でもあるんだと、ちょっと感動しました。

イツキ

子どもが「またやろうね」って言ってくれたのが、いちばん嬉しかった。

もちろん、気になる点もありました。

たとえば、プレートが浅めなので、焼きそばみたいな料理は少し気を使います。

あと、本体の隙間に油やタレが落ちると掃除がちょっと面倒。

でも、ウェットティッシュと竹串で対処できます。

イツキ

正直、完璧じゃない。でも、それ以上に「使いたくなる魅力」がブルーノにはあるんです。

いちばん大きな変化は、料理の時間が「イベント」になったこと。

平日の夜でも「ブルーノ出そうか?」の一言で空気が変わります。

たこ焼きだけじゃなく、アヒージョやホットケーキ、餃子パーティーにも使っています。

使えば使うほど「買ってよかったな」と実感できるアイテムでした。

\小さいのにしっかり使える/
かわいいだけじゃない。毎日のごはんにちょうどいいサイズ感

BRUNO
¥11,000 (2025/06/30 10:40時点 | Amazon調べ)
\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon
\【毎日10時更新】お得なタイムセール実施中/
楽天市場

\たっぷり焼けるのに見た目もかわいい/
キッチンに置くだけで気分が上がる頼れるホットプレート

\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon
\【毎日10時更新】お得なタイムセール実施中/
楽天市場

ブルーノホットプレートよくある質問

ブルーノホットプレートよくある質問

ブルーノのホットプレート、たこ焼き以外にも使えますか?

もちろんです。
たこ焼きはあくまで一例で、平面プレートではお好み焼きや餃子、ホットケーキなど幅広く調理できます。
オプションのセラミック鍋やグリルプレートを使えば、アヒージョや蒸し料理、煮込みまで対応可能です。

ブルーノ料理一覧

プレートが浅いって聞いたけどこぼれたりしませんか?

たしかに深さはあまりないので、具材を多く入れる料理には注意が必要です。
でも、焼きすぎなければ大きな問題にはなりませんし、無理せず量を調整すれば快適に使えます。

掃除が面倒ってほんとですか?

「本体の隙間に油が入る」といった声はありますが、実際にはプレートを外してウェットティッシュでこまめに拭けばほとんど解決できます。
竹串などで細かい部分を軽く掃除するだけでもかなりスッキリしますよ。

家族4人で使うなら、コンパクトとグランデ、どっちがいいですか?

料理の量やスタイルによりますが、余裕をもって使いたいならグランデが安心です
ただ、コンパクトでも料理を何回かに分ければ十分対応可能。
見た目も同じくおしゃれなので、迷ったらまずコンパクトを選ぶ方も多いです。

子どもと一緒に使っても安全ですか?

火を使わないので、ガスコンロよりも安全です。
ただし、プレートや本体は加熱中に熱くなるため、調理中は大人がしっかり見守ることが大切です。
「一緒に焼く楽しさ」を体験しながら、安全も意識できるのが魅力です。

安全装備

\小さいのにしっかり使える/
かわいいだけじゃない。毎日のごはんにちょうどいいサイズ感

BRUNO
¥11,000 (2025/06/30 10:40時点 | Amazon調べ)
\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon
\【毎日10時更新】お得なタイムセール実施中/
楽天市場

\たっぷり焼けるのに見た目もかわいい/
キッチンに置くだけで気分が上がる頼れるホットプレート

\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon
\【毎日10時更新】お得なタイムセール実施中/
楽天市場

まとめ|ブルーノホットプレートのデメリット5選!買って後悔する前に確認

まとめ|ブルーノホットプレートのデメリット5選!買って後悔する前に確認

ブルーノホットプレートのデメリットと悪い口コミは以下の5つ

この記事の結論

ブルーノは、選び方を間違えなければ「ちょうどいい幸せ」をくれる素敵なホットプレートです。

ただし、いくつかの注意点を知らずに買うと、思わぬストレスになることもあるので、デメリットもしっかりと解説していきます。

結論
イツキ

迷っていたら、ぜひ一度手に取ってみてください
ただのホットプレートじゃなくて、毎日の食卓がちょっと特別になる、そんな体験が待っていますよ

\小さいのにしっかり使える/
かわいいだけじゃない。毎日のごはんにちょうどいいサイズ感

BRUNO
¥11,000 (2025/06/30 10:40時点 | Amazon調べ)
\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon
\【毎日10時更新】お得なタイムセール実施中/
楽天市場

\たっぷり焼けるのに見た目もかわいい/
キッチンに置くだけで気分が上がる頼れるホットプレート

\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon
\【毎日10時更新】お得なタイムセール実施中/
楽天市場
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次